他装プロフェッショナルコース(全11回)
留袖の着せ付けを学びます。訪問着や色無地に袋帯を締めるフォーマルなスタイルにも対応できるようになります。着付けをお仕事にされたい方、美容師の方、写真館等にお勤めの方のほか、周りの方に着物を着せてあげたい一般の方もご受講いただけます。
実践の場で活用できるよう、着付け師としての心得やお客さま対応についてもお伝えいたします。
修了試験に合格された方には修了証を差し上げます。(認定料込み)
実践の場で活用できるよう、着付け師としての心得やお客さま対応についてもお伝えいたします。
修了試験に合格された方には修了証を差し上げます。(認定料込み)
カリキュラム
第一回 | 着付けの準備、肌着の種類 |
---|---|
第二回 | 留袖の着付け① |
第三回 | 留袖の着付け② |
第四回 | 袋帯のお太鼓結び① |
第五回 | 袋帯のお太鼓結び② |
第六回 | 袋帯のお太鼓結び③ |
第七回 | タイムチェック |
第八回 | 修了試験練習① |
第九回 | 修了試験練習② |
第十回 | 修了試験練習③ |
第十一回 | 修了試験、着付け師としての心得 |
※プライベートレッスン、またはセミプライベート(2対1)レッスンになります。セミプライベートの場合はトルソーではなくお互いがモデルになって練習していただきます。
※自装ができない方にもご受講いただけますが、着物の種類や名称については詳細には説明いたしません。基礎から学ばれたい場合はまず「着付けベーシックコース」のご受講をお願いいたします。
料金
90分×11回 | 125,000円(税込) |
---|
持ち物
必要なものは全て貸し出しいたします。
※相モデルの場合は肌着と足袋をご準備ください。
※相モデルの場合は肌着と足袋をご準備ください。
注意事項
※授業時間は準備から片づけまでを含みます。
※受講料は初回授業時に一括でのお支払いをお願いしております。クレジット払い可。現金でのお支払いの場合はお釣りの出ないようご用意をお願いいたします。
※いただいた受講料の返金はできかねます。
※キャンセル連絡は前日18時までにお願いいたします。前日18時以降、当日のキャンセルは理由にかかわらず1回分消費となります。
※2,000円で追加受講が可能です。
▽レッスンのお申し込みはこちら
※受講料は初回授業時に一括でのお支払いをお願いしております。クレジット払い可。現金でのお支払いの場合はお釣りの出ないようご用意をお願いいたします。
※いただいた受講料の返金はできかねます。
※キャンセル連絡は前日18時までにお願いいたします。前日18時以降、当日のキャンセルは理由にかかわらず1回分消費となります。
※2,000円で追加受講が可能です。
▽レッスンのお申し込みはこちら